2022年8月9日火曜日

タイの通販トラブルshooting star💫🌟

 忘れないうちにこれ書いとかないと。

正確には以前書いた「Adobeトラブルで大泣き」↓の続編にあたります。


https://alice986955.blogspot.com/2022/06/adobe-trouble.html


しかし、なんの因果でこんな事になったのか………😢

前回はディズニーのチケットを購入するのにAdobeのソフトをダウンロードしてそこのフォームを使って買わなきゃダメとか言うシステムに困惑しながら何とか買えたのは良いけど、それ以外使い道のないソフトなのでさっさと解約すれば良いものをポカッと忘れて早2ヶ月も、全然使わないソフトの使用料を払ってた事を書きました。

これはね、何とか解約出来たし、幸いにも違約料払わずに済みました。最初は7千何某掛かりますとか言われたんだけど、こちらの見落としミスだし仕方ないですと了承したらあちらで少し考えてくれて、パソコンに不慣れという事で違約金免除!え!大丈夫なの?


とは言えあちらが言うんだからいいねと言う事で、その件は一件落着になりました。その際のやり取りは全部チャットなのよね。カスタマーセンターの電話って無かったわー。おまけに最初わしのiPadからチャットに入ったら「ご契約様のメールアドレスと違いますが」と来たもんだ。


やーねー!あっちで全部丸わかりなんじゃん!こわーーーー!🙀

で、師父のパソを開けてチャットに入り直し話を進めていくと、今度は「確認のためにもう一つのメアドの方にこちらからメールを送ります」と来た。

使ってるメアドは幾つか有るからすぐメールを受け取れて事なきを得たけど、これってもしも「スマホ1つしか有りません」って言う人だとどうするんだろう?

確認のためにもう一つのメアドに送信ってよく有るよね。我が家は携帯とiPadとパソコンが今の所使えるから良いけど、スマホ1つだけしか使ってない人困らないのかな?


でだ。最初覚悟してた違約金が浮いたので、わしゃこれを「おかっぱ君」の購入に回そうとその日にGMMShopで欲しかった「おかっぱ君」と「2getherのトートバッグ」を買ったのでした。

続く。


0 件のコメント:

哀れなるものたち

 ネタバレ有りなので、見たい方これから見る方は読まないでね。 と言う事で、書こうと思ったらくたびれちゃったよ。やーねー 取り敢えず、フランケンシュタイン物だと思ってたら意外や意外面白くて楽しくて、なんだろかこの観終わった後の爽快感。とだけ書き残しておきます。 男という名の幼児性残...