2022年7月23日土曜日

千星物語

 見るつもりはなかったのに、見始めたらやめられず、結局最後まで観て感動して泣いた。

チェンマイの山奥と言えば黄金の三角形の1つ。ミャンマーとの国境付近はケシの花が咲き乱れる麻薬密造の本拠地としか認識してなかったわしは、ここがお茶の産地だと始めて知りました。


この前観た千葉真一の映画に出て来る山の民達が無農薬栽培に勤しんでる姿を見て、タイも変わっているのよねと変に感慨深くなりましたさ。

丁度今CSテレ朝で絶賛放送中の「アストロファイル」も大学はチェンマイだし、星を数えるのも同じだし、なーーんか関係ありそうね。とにかくタイの見方が変わるきっかけをくれましたよ。いいドラマでした。音楽もタイの伝統楽器を使ってて、素朴でいい感じ。

https://muffin-log.online/a-tale-of-a-thousand-stars-ep1/

今度どこかで放送したらBlu-rayに焼こうかな。



こんな感じの民族衣装が素敵。ブライト君が着ているのは違う山の民達のだと思うが、可愛いので貼る。

0 件のコメント:

断捨離する時歌うよ!

 久しぶりに「新少林寺」2011年香港/中国 を観ました。 と言うか、観た事をすっかり忘れてましたよ。 やばいよねー! ラスト近くアンディ・ラウがほわりんと仏様の手の中に落ちて行くシーンを見ながら「あ、これ観てた」と思い出すあたりに、わしのやばい年月を思います。 東日本大震災の直...