2025年5月24日土曜日

人の振り見て………

 気をつけねばなぁと、しみじみ思う。


いや、この人世界規模で本当に良い反面教師をやってくれてます。


でもね。そこらへんの田舎のおっさんじゃないのよ。どーすんだこの事態を。


この事態を話題に挙げるなら、きちんとした下準備下調べするよね?突然「これは一大事だ!」とか子供みたいに大騒ぎしないよね?


え?子供なの?ブレイン居ないの?


幸い南アフリカの大統領が苦労人で賢くて、非常に落ち着いた大人の対応をしたからいいものの、同じ様な愚かモノだったら………。昔なら戦争勃発かもよ。






つーか、最近おバカさん増えた?昔から?


スマホ認知症とかが増えてると言う記事を読むと、いやースマホばっかりじゃなくて、何か他に大きな原因あるんでないの?とか疑いたくなるわー。


人の事は置いといても、とにかく気をつけなくちゃね自分。


自惚れない様にしないと。


そうそう。わし残りの生涯最後までの課題はこの「自惚れ自粛」。



うーーん。この歳で気づけて良かったよなぁと思いますよ。



0 件のコメント:

哀れなるものたち

 ネタバレ有りなので、見たい方これから見る方は読まないでね。 と言う事で、書こうと思ったらくたびれちゃったよ。やーねー 取り敢えず、フランケンシュタイン物だと思ってたら意外や意外面白くて楽しくて、なんだろかこの観終わった後の爽快感。とだけ書き残しておきます。 男という名の幼児性残...