2025年8月26日火曜日

トリプルクロス

 1966年 イギリス アメリカ 西ドイツ フランス  

監督 テレンス・ヤング


出演 クリストファー・プラマー 他


元々は実話なのねー。ドイツとイギリス(連合軍)の間で二重スパイとして暗躍した実在の人物エディ・チャップマンの物語。


同じ時期のイギリス側のスパイを扱った「クロスボー作戦」とはまた違う命懸けの攻防戦。


土地が近いとこう言うことが出来るんだね。観てて気持ち悪くなってきたよ。映画の出来として面白いのかと聞かれたら「うーーん」と考えてしまうんだけど、こう言う人達が本当に生きてだんだなーと思うと、なんて大変な人生を選んだんだろねと思ってしまう。


こんなに緊張の続く人生って、後々身体に響かないのかな?でもモデルになったご本人は80過ぎまで長生きしたらしいね。天下の美形クリストファー・プラマーが自分を演じた事に対して、どんな感想持ってたのか知りたいが、ネットの中には見つけられなかったよ。残念。



主題歌を歌ったのはジョルジュ・ガラヴランツさん。いい声♫

https://www.youtube.com/watch?v=uDJFXqTJ3Js


2025年8月23日土曜日

高麗契丹戦争

 

今第15話目なんですが、面白くて面白くて、もったいなくて先に進めない(バカ)


世の中には親切な方も多くて、丁度この15話の中で流れた挿入歌がいいなと思ったので調べたら、こんなに親切に載せて下さってましたわー。


https://kantan-douga.site/goryeo-khitan-war-ost/


コマスミダーーー!


探してたのはキム・ジヤフンさんが歌う「The Last Stom」♫どこへ行くべきか その道は私の進むべき道なのか。あの枯れた月は この心を知っているのか 🎵と言う内容らしい。画面とピッタシですわ。


香港ならジャッキー・チュンに歌って欲しいよ。カラオケに有るかしらん?きっと有るよね。探そう!と言っても、ハングルがなーーーーー😭全くわからんよーーー!



「ありがとう」シリーズを見直して


「美しい日本語」が聴きたくてテレビドラマの「ありがとう」シリーズを観ているんだけど、これって登場人物達が飽きもせずにプンコラプンコラ怒ってるよね。

こんな話だったっけ!?


と言う事で、自分の家庭事情なんかも振り返りつつ見てますわ。


この頃(1970年代)うちもよく喧嘩してたよなぁとか。


こんなに攻撃的な家ん中だったっけ!?


だったよねー。


とかね。


詳しく書きたいけど、そんなこんなはまたまとめて書くことにして今は話の展開を楽しもうと。

2025年8月20日水曜日

iPadのお引っ越し

 8年前に突然初代iPadが使えなくなって焦り、大慌で2台目をApple Storeで買った時は確か5万いくら位の廉価版だったよ。


でね、なんか謎の「千代田区」とかの文字が時々住所欄に出たりふっと見えたり見えなかったりして「???」と思いつつ使ってました。


あれってなんだったんだろ〜?廉価版って誰かが一度使って不要になったか買い直しで戻されたのを情報削除して再販した物なの?なーーんとなく不穏な感じがするiPadでしたが、それもいよいよ8年経ちまだ使えるもののそろそろ買い直した方が良いよねという事でこの夏新しくしたですわ。☺️


前とほぼ同じ大きさなんだけど縁が無くなった分画面が大きくなったし綺麗だし、少し容量を大きくしたので約7万何某。廉価版では無く、最新機種なのよね。


うーーん。何が違うのかよくわからないんだけど、スルッと気持ちよく使えるから良いとする。


でだ。古いiPadから新しいiPadに情報を移すのにどうしたら良いのか全くわからず色々調べてそれでもよくわからず、いろんなサイトで教えて下さってる人達の文章のメモとってLINEどうするーとか困りつつクラウドにバックアップするー?とか悩んでたらその内めんどくさくなっちまいましたさ。


病人だなー。困ったなー。


で、前回変えた時にLINEが消えた事で暫くモタモタしてたのを思い出し、連絡つけたい人達のリストを作っておきました。


消えたら消えたでまたやり直せば良い事だしね。


という事で、今回はAppleのホームページに書いてある「クイックスタート」と言うのをやってみましたよ。


新旧iPadを横並べにしてやるやつ。Bluetoothでやり取りするんだね。


そしたら並べた途端にお二人さんが反応しだして、さっさとお仕事始めたのには驚きましたわ。と言うか、今はこう言うのがフツーなのね!?!自分がものすごーーーく時代について行ってないのを実感したですよー(泣)


画面を見てるととっとことっとこ話が進んで、あっという間に移動完了。


えーーー!?これでお終い?えーーー!?


最後には古いiPadの中身を全消去して売るか捨てるかする?と聞いてくる始末。その速さには全く

ついていけないのでまだ保留にして暫く手元に残すよとコマンド。


もー、新旧iPadの仕事が早くてばーちゃんドキドキだよ。


で、新しいiPadの画面を見ると、あら!古い方と同じ画面が出ているよ。


きっとこれは今では当たり前なんだろね。でも確か8年前は違ってたと思うよ。


そしてLINEやFacebookはどうなった?ネットの注文ページはどうなった!?


ネットの注文ページは問題なさそう。しかし、むむむ。LINEとFacebookが暗い。死んだ?寝てる?タップしてもなんの反応もないのが怖い。


うーーーん。どうすべー。


で、古いiPadからLINEを使って見ると送れる。


ドウショウ。またやっちまったのかーー。


だけどふと思い、古いiPadのWi-Fiを閉じ新しいiPadのWi-Fiを開いてアプリストアに行ってみたらお馴染みの雲マークと下向き矢印で「私寝てます」状態になってました。


なのでそこをタップするとお馴染みのクルクルが始まって、あっという間に目を覚まし、あっという間にいつも通りになりました。


?????


いろんなお方が教えて下さった「事前のアカウントを引き継ぎ設定にしてナンタラカンタラって、一体何だったの?


Apple製品同士ならこんなに簡単に移行出来るのかー!Androidに機種変更する時は何かといろんなやり方があるんでしょうね。んんんんんーー。この先も多分Androidは使わないと思うけど、確かテレビがAndroid搭載機種、、、。関係ないか?


まぁ、とにかくとりあえずは新しいiPadに変えられたのでよしとするよ。


本当に世の中日進月歩どころの話では無く、分進秒歩だわな。頭クルクル切り替えてないと理解すら出来なくなりそうだよ。


長いものじゃなくて、若いものには巻かれろって感じかなー。


今回のiPadって、薬の管理やらが出来るアプリが標準設定されてるよ。ほーー。



どっかの誰かに見られてるんだろなー。


キット。





2025年8月15日金曜日

クロスボー作戦

 1965年 アメリカ

監督 マイケル・アンダーソン


主演 ジョージ・ペパード 他


観て無かったなこれ。ドイツ軍によるロンドン空襲を阻止する連合軍スパイの話。実話をもとに多くはフィクションだろうけど、ロケット爆弾がロンドン空襲を行ったのは間違いがない。


ロンドンがドイツ軍によって空襲されたのは勿論知ってたけれど、こういう形だったのは知らなかったよ。敗戦の日に、死ぬ前に知ってよかった。


この方よく調べて下さってるので、参考にさせていただきます。ありがとうございます😭

https://inagara.octsky.net/crossbow-sakusen


映画のラストにこういうメッセージが流れる。

「このような紛争を二度と起こしてはならない。この様な愚行の代償は、人類が支払うには大きすぎる」


第二次世界大戦が終結して80年。この映画が作られたのは終戦からたったの20年。


何年経ってもその思いは変わらないよ。


なのに、世界中の何処かでは、まだ戦争をしている国が。


なんでわからないんだろう。もうそんな事してる場合じゃないんだよ!

2025年8月6日水曜日

この人やっぱ合わないな

 と言うお人がいるんですよ。


昔隣の隣に住んでた人。


なんちゅうか、ベットリしてんの。それが良いとか悪いとかでは無く、肌に合わないと言うか、とにかく嫌い。


でもね、そんな事失礼だし、多様性を認めるこの時代にそんな考えってどうよ?と突っ込まれるのかなぁ。


呑気に道歩いてたらうっかりジメジメした湿地帯に足踏み込んで、おまけにぬかるみに片足突っ込んじゃって、慌てて引っこ抜いたら足に黒くてぶよってるぶっとい蛭が何匹も吸い付いてたよと言う感じを受ける人。


と言うと、ほんと失礼だよねー。スミマセーー〜ん!。


二十年以上振りに顔合わせる機会が有ったんだけど、その時の会話から昔となーーんにも変わってねーなーと思いましたわ。



その方に会う数日前に家で師父と「そう言えば〇〇ちゃんどうしてるかねー」とか話題にしてたんで、その事を言ったのさ。本人に。


まぁ、わしが暫く振りの人からそう言われたら「えー!ほんとー?いい感してるねー!」とか言うと思うし嬉しく感じると思います。


それを強制するつもりは無いんですが、、、、


それがね、その方はなんと言ったと思いますか?


こう言ったの。


「えー。そう言うのって、もうお迎えが近いって事だよねー」だとさ。


ばーーーーーか!



相変わらずアンタってお行儀の悪い失礼な大馬鹿だわ!


子供!?


その他いろんな事でいちいち引っかかるトンチンカンさは相変わらずでしたよ。



いゃー。そう思うわしが馬鹿なんだわな。


なんだよね。結局は類友なのー?


わしってまだこのレベルなのー?(号泣)



またこの人との修行が始まるのーー?



勘弁してよー!

トリプルクロス

 1966年 イギリス アメリカ 西ドイツ フランス   監督 テレンス・ヤング 出演 クリストファー・プラマー 他 元々は実話なのねー。ドイツとイギリス(連合軍)の間で二重スパイとして暗躍した実在の人物エディ・チャップマンの物語。 同じ時期のイギリス側のスパイを扱った「クロスボ...