どうしてこう言うの出すかなーー!
欲しいよーん😭やーねー
人生って山あり谷ありだな〜
WOWOWで始まりましたわ。
まだ2話しか観てないんですが、面白くなりそうですよ。
韓国の歴史絵巻。それも戦国時代のお話なんて今まで興味もなくて観ることなかったんですが、これ見やすくて分かりやすいとおもいます。
でね、気がついちゃったのわし。
自分で驚く程彼の国の歴史を知らんがな!おまけに高麗と高句麗の区別付いてなかったし、契丹と韃靼の区別も付いてなかった事に気が付きましたわ。
実家に帰る時、脇を通り抜ける道揃いに立つ高麗神社が、高麗から来た人達が作ったらしいとかコマと読むのだとかぐらいしか知らなくて、調べるとまた色んなロマン漂うお話がありそうだし。
ドラマの内容はフィクションだけど、歴史には沿ってると思うし、出来事として(国をトッタトラレタや王座をトッタトラレタ、コロサレタ)のお話に大きな違いはないと思うので、史実を調べつつ観て見るわいな。
1度に覚えられないので、調べた事をノートに書いたりしながらやらねばね。これやってると、今度は金庸原作の武侠映画を観る時にも、少しは役に立ってくれるかな。
全32話あるらしいし、日本の歴史物と同じく言葉も現代の物と違うんだろうから、そこら辺もよく聞かないと。と言っても韓国語は今だに浅草仕事で使ってたアニョンハセヨーやコマスミダー程度なんすけどね。www
ぼんやりボケてる場合じゃ無いぞー。ふぁいちー!
当たり前だけど、この時代はまだハングル出来てなくて漢字つかってるしー(泣く)そこも嬉しい。
2022年 デンマーク スウェーデン フランス ノルウェー
監督 ヨナス・ポヘール・ラムスセン
https://transformer.co.jp/m/flee/
辛かったー。1980年代初頭にアフガニスタンに生まれ、少年期から青年期に差し掛かる大切な日々を逃亡に費やさなければならなかった1人の男の子の物語だ。
実話なんだよね。
こう言う過酷な人生を送らなければならなかった人もいれば、ポンヤリのほほんと生きられた人もいる。どれがいいとか悪いとかの問題ではなく、それぞれの置かれた立場を理解して尊重し大切にする事が重要だと思う。
ラストの明るい光が何よりの救い。
トカラ列島辺りで揺れ続いてて怖いなと思ってたら、今度はこちらが揺れてますか🫨
怖いよーーー!
https://news.yahoo.co.jp/articles/a857ff18364ed47b9473b8f5cb842f8419672515
ニュースはこちら↓
https://diamond.jp/articles/-/366892
日本に在住資格のある中国人の女が資格を「貸し出し」!?
それを使った人が日本の医療機関で高度な治療を受ける!?
日本で保険とか払ってもないし保険証も持ってなくても、日本の国民保険使うってなに!?
他人の保険証を使って受診した中国人が逮捕された事件あったよね。その時は貸した方も借りた方も日本在住だったのか?
今回のは2人とも日本に住んでもいないのよね?
ふざけんなよ!
国分君の個人的なコンプライアンス違反?の問題なんかを取り上げる時間があったら、こっちをもっと大々的にやりなさいよ!旅券法違反保険証偽造その他もっとたくさんの違法行為やってるのに、国としてどうすんのよ。舐められんじゃないわよー!選挙の前にきちんとやりなさいよ。
ふつーに考えても1人で出来る犯罪じゃないし、組織的にあるはずだよね。入管も何やってんの?政治家の誰かが、何処からか金貰ってんの!?
疑いたくなるよねぇ。
結局最初に戻るのよ。
リード・ギターのグレンが生きててくれたら良かったのに😭
とにかくみんなお元気で何よりです♪
意識したんだか約60年近く前に撮ったジャケ写と全く同じ並び方なので、端っこのグレンだけいないのが余計に悲しみ募るよーん。